排卵日を特定し、妊活のタイミングを図る目安の一つとして、「のびおり」がある。
これって異常なのかな!?と思っていたけど、結構そういう人がいるみたい。
なぜ排卵後ものびおりが出るのか、考えたことをまとめていく。
Contents
排卵の目安になる「のびおり」
正式には頸管粘液という。
排卵前になると、卵の白身のようなドロッとした無色透明のおりものが出る。
指でつまんで伸ばすと、5~10cm以上に伸びる性状から「のびおり」と呼ばれている。
こののびおりは、精子と相性がよく、精子が子宮内に入っていくことをサポートしてくれる性質がある。
のびおりが出ると排卵日が間近と考えられ、のびおりが出ている期間にタイミングを取ることが推奨されている。
妊活の基本だね!
のびおりが出るメカニズム
のびおりは、エストロゲンの増大によって分泌される。
おりもののメカニズム
- 成長した卵胞からエストロゲンが出る
- 排卵前、エストロゲンがピークに近づくと透明でよく伸びる「のびおり」が分泌される
- LHサージが起こって排卵する
- 排卵後、白濁して伸びないベタベタとした「べたおり」に変わる
これは一般的な流れだが、のびおりが出るタイミングは排卵前とは限らない!!
どうなってんの!私の体!!
のびおりが体外に出てくるまでのタイムラグ?
数日前に出たのびおりが、時間をかけて体外に出てくることがある。
おりものは子宮頚管から分泌される。
子宮頚管とは、膣の奥の子宮口の中だ。
図はCOZRE記事より引用
子宮頚管で分泌されたのびおりは、子宮口を通って膣内に入り、さらに膣内を通って体外に出てくる。
膣内に指を突っ込んでおりものを確認することはできるが、膣内におりものがなかったとしても子宮頚部にはおりものがある可能性がある。子宮頚管はどんなに指を突っ込んでも届かない。
だから、膣内にのびおりがなかったとしても、本当にのびおりが出ていないかどうかはわからない。
子宮頚管で出たのびおりが、体外まで出てきて確認できるようになるのは数日かかってもおかしくない。
排卵が終わった数日後にのびおりが出ることはあり得ると言えそう。
通勤していた時は、よく歩くせいか、会社のトイレでのびおりが垂れてくることもあった!
よく動くとのびおりも体外に出てきやすいのかな!?
おりものはあくまでも目安
のびおりが出たら、排卵前。べたおりが出たら、排卵後。
おりものは排卵日を特定する目安にはなるが、必ずしも確実なものではない。
おりものの状態はあくまでも参考程度と捉え、通院してエコー検査をしてもらったり排卵検査薬を使用するという方法の方が排卵日を特定するためには有効かもしれない。
おりものの性状はちょっとしたホルモンバランスで変わる。
おりものが分泌されてから、膣や膣の外まで下りてくるのにタイムラグがあることもある。
妊活準備はネット通販が楽!
何箱もまとめて買えないし。
ネットなら人目を気にせずまとめ買いできちゃう!
感度の良いドゥーテストがおすすめ!
妊活にもう疲れた・・・
そんな時は自分を甘やかしてあげて
妊活を続けていると誰でもそんな風に気分が沈む日があって当然。
何度も心折れて、もうだめだ、何もしたくない。
そんな時は、いつも頑張っている自分を甘やかしてあげて!
おすすめ度
ミールキットで楽ちんゴハン
家事の中でも負担が大きい料理。
妊活中は栄養にも気をつけなきゃいけないし・・・。
初回限定で5日間1食300円から試せるプランがあるよ!
留守でも受け取れて20分で2品作れるメニューは、忙しい人にもおすすめ!
おすすめ度
オーダーメイドの家事代行
掃除機がけ、窓拭き、トイレ掃除、洗濯、アイロンがけ・・・ありとあらゆる家事をお任せできちゃう!
疲れた時は無理しないで。家事代行に頼って、自分の体と心を休めよう。
家にあるもので8品も作ってくれました!
おすすめ度
Amazon Prime Video
妊活のことで頭がいっぱいになりがちだけど、時にはちがうことに没頭すると少し気分が晴れるかも!
AmazonのPrime Videoなら、対象の映画、ドラマ、アニメが見放題!!
会費は月額たったの500円。
30日間無料体験で始められます!
気分転換になるよ!
タイミングがつらい・・・
- 忙しくてタイミングを取る時間がない
- 疲れていてタイミングを取りたくない
- 夫に排卵日を伝えて頼むが苦痛
そんなご夫婦に、シリンジ法がおすすめ!
(追記)私も不妊治療を2年続けて、最終的にはプレメントのシリンジで妊娠しました!
私のシリンジ法体験談の記事はこちらから↓

妊活に疲れた人にはぜひ試してほしい!!
シリンジキットは公式サイトのほか、楽天やAmazonでも売ってるよ!