高温期も後半になってくると、ソワソワしますよね。
生理予定日1週間前、妊娠できてたら妊娠3週目にあたるそろそろ着床の時期。
妊娠超初期症状に超敏感になっていた私は、高温期5日目からいつもと違う症状を察知しました。
中には、気にしていなければ気付かなかった程度の症状も。
でも、妊娠超初期症状だと思われる症状は10個ありました!
どんな症状があったのか、順番に紹介していきます。
基礎体温はガタガタ
妊娠した周期、私の基礎体温はガタガタだった。

計り忘れることなく、しっかり毎朝計測したのに。
基礎体温の記録はこんな感じだった。

まず、排卵したはずなのに基礎体温が上がらない。(排卵日は不妊クリニックの卵胞チェックで確認済みなのでほぼ確実)
いつも、排卵日から高温相に上がるのに4~5日かかって36.8℃台になるんだけど、この周期は4~5日経っても上がりがちょっと鈍かった。
高温期後半になっても基礎体温は安定せず、毎日上がっては下がっての乱高下。
ガッタガタ。
高温期21日目まで計測を続けて、36.8℃以上になったのはたった1日だけ。
こんな基礎体温でも妊娠してることはあるということだ。
10個の妊娠超初期症状
では、私が感じた妊娠超初期症状を症状が早く出た順に紹介していこう。
高温期5日目 下痢

最初から汚い話ですみません・・・
排卵日翌日を高温期1日目と数えて、高温期5日目の夜。
激しい腹痛に襲われた。
冷や汗が出るほどの腹痛。
冷や汗かいて、トイレにこもって、なかなか出なくて、気が遠くなりながら30分。
ようやく出すもの出せたと思っても、もう一度腹痛の波が・・・
そんなこんなを3回くらい繰り返してようやく腹痛と下痢は収まった。
私、普段は便秘気味で下痢にはほとんどならない。
下痢になるのは年に2~3回くらい。
あんなに激しい下痢は年に1回あるかどうかくらい。
この症状は、1回きりなら「たまたま妊娠した周期にあたっただけ」とも思えるんだけど、思い出した。
実は前回1人目の妊娠時も私は高温期6日目に激しい下痢に襲われていた。
ちゃんと当時の基礎体温アプリにも書かれていた、「下痢でお腹痛すぎてやばかった」と。
これは偶然とは思えない!!
高温期5日目といえば、着床が始まるかどうかくらいのタイミングで妊娠超初期症状が出るには早すぎる時期かもしれない。
でも、もし着床し始めてたとしたら、何らかの刺激でこの症状が出た可能性も否定はできないよね。
高温期6日目 おしっこの匂いに敏感

次も汚い話ですみません。
高温期6日目のお昼頃、何も気にせずトイレで用を足していたら、なんか匂いが気になる。
いつも尿の匂いなんて気にしていないのに、やけに鼻につく感じ。いつもより臭い気がする。
尿が臭かったのか、鼻が敏感だったのかはわからないけど、とにかく違和感だった。
高温期6~7日目 喉が痛い

高温期6~7日目には喉が痛くなった。
痛いというほどではなく、何かがつかえているような違和感。
なんか喉の調子が悪いような気がする。
でも、しゃべったり食べたり飲んだりする分には全く支障なし。
この時はまさかコロナ!?とも思ったけど、この症状は2日間だけで高温期8日目には喉の違和感はなくなっていた。
高温期7日目 下腹部チクチク

高温期7日目、お腹がチクチク痛む感じがした。
おへその下、お腹の奥の方を、超細い針でちょんちょんと軽く刺されているようなチクチク感。
痛いというほどではないので、妊娠を意識していなければ気にも留めなかったかも。
それくらい軽い痛み。
子宮の位置のあたりだろうし、ソワソワしまくりの私はこれは妊娠超初期症状かー!?って期待したな。
高温期7,8日目 過去最大量のベタおり

高温期7,8日目にはものすごい量のベタベタしたおりものが出た。
白くて濁っていて、ペタペタとした伸びないタイプのおりもの。
妊娠していない周期でもベタおりはよく出ていたけど、妊娠した周期はその量がちがった。
いつもはおりものシートに収まる程度だったのが、おりものシートでは収まらないくらい。
ドロッと出る感触が一日に何回もあって、とにかく量が多かった。(自分比)
高温期8日目 食べ物の匂い

高温期8日目に夕飯を作っていたら、なんか匂いが気になる。
コーン缶を開けてスープを作ろっていたんだけど、なんか出来上がったスープが変なにおいする気がする。
もしかしてコーン缶腐ってた!?と思って賞味期限を確認するも、買ったばかりのものだし賞味期限は問題なし。
味見をしたけど、においがおかしい気がするので味もおいしく感じない。
夫に「コーンスープのにおいがおかしいんだけど、腐ってるかな?食べない方がいいかな?」と聞くと、
「は?全然腐ってないよ。大丈夫。おいしいし、いつもと同じ味だよ。」
普段は私より匂いや味にうるさい夫で少し味付けが違うと指摘してくるくらいな夫だ。(←普段は本当にめんどくさい笑)
その夫が大丈夫というんだから、おかしいのはコーンでも夫でもなくて私なんだろう。
夫には「コロナでもかかったんじゃね?」と言われていた。
ちなみにその後匂いが気になることはほとんどなかった。つわりのピークとされる妊娠6~10週目くらいになっても、匂いは全然大丈夫。
よくある炊き立てゴハンの匂いに「うっ・・」とかもなくて、「ああ、ゴハンいいにおい♪」な食べづわりタイプだった。
食べ物の匂いが気になったのは、後にも先にも高温期8日目のコーンスープだけ。
これは妊娠超初期症状だったのだろうか・・・?
高温期9日目 動悸

高温期9日目、少し歩くとなんだか心臓がドキドキする。
ドキドキというか、ポクポクする感じ。ポクポクって何だ(笑)
苦しいとかは全然なくて、なんか心臓がポクポク動く感じかすごく気になる。
これが動悸という症状なのかはわからないけど、心臓の鼓動が気になる感じが高温期9日目から安定期に入る頃まで続いた。
高温期10日目 眠気

高温期10日目、やけに眠い。
私は基本的に在宅でテレワークしているんだけど、テレワーク中にうとうと・・・
眠い。眠い。
普段は仕事がある日は眠くなんてならないのに、この日は繁忙期にも関わらず眠くて仕事が進まない。
眠気と戦いながら仕事を頑張った。
ものすごく仕事の効率が悪かった。
ミスしなくて本当によかった・・・・
眠気はその後も妊娠8週頃まで続いたかな。でも、高温期10日目の眠気が一番キツかった。
高温期11日目 夜間頻尿

高温期11日目の夜(正確にいうと10日目から11日目に変わる夜)、深夜に尿意で目が覚めた。
しかも、2回も。
普段は寝ている間にトイレに行くことなんてないのに。
トイレにいくと自分でも驚くほど尿がドバドバ出る。(汚くてごめんなさい)
夜間頻尿は妊娠10週目くらいまで続いて、夜中にトイレに起きる日が増えた。多いと一晩で3回もトイレにいくこともあった。
朝までぐっすり眠れた日はこの期間で数日、数える程度くらいだったかな。
高温期13日目 食欲のムラ

高温期13日目から食欲の感じ方がおかしくなった。
この日はなんかものすごく食べたい気分で、普段満腹になる量を食べ終わってもなんかまだ食べたい・・・と食べ物を探していた。
お腹がいっぱいな感覚はあるのに、何か口に入れたい衝動。
その後私は食べづわりタイプであることが発覚するので、高温期13日目が食べづわりの始まりだったのだと思う。
食べづわりでは食べても食べてもまだ食べたい感じが続き、無性に何か食べたかった。
いつもは一杯で満腹になる行きつけのラーメンも完食してもまだまだ食べたりない感じ。
マックのポテトもいつもはMサイズでまぁまぁ満足できるのに、Lサイズ食べ切ってもまだ欲しくて夫にわけてもらうほど。
マック食べた日にポテチ食べてたし(笑)
普段の私ならそこまで食べなくてもセーブできるのに、この時は完全に食欲がバグっていた。
体重増加のペースがやばかった。そりゃ太るよね。
以上が私が高温期5日目から生理予定日までに感じた妊娠超初期症状だ。
よく言われる微熱とか吐き気は一切なかった。
私が感じた中で特に症状が強かったのは下痢、眠気、夜間頻尿かな。
逆に言えば、それ以外の症状は妊娠を意識していなければ完全にスルーしていたくらいの軽~い症状ばかり。
ちなみに、私の場合は高温期8日目から妊娠検査薬でフライング検査をしていて、高温期10日目には陽性が見えていたので妊娠を確信していた。
フライング検査は賛否両論あるし、検査薬代ももったいないのでやらない派の人の方が多いかも?
私は一日も早く白黒つけたいタイプなので、毎周期フライングしてたけど(笑)
↓フライング検査に興味がある方はこちらの記事もどうぞ↓

妊活中はソワソワしたり、落ち込んだり、一喜一憂が激しい。
気持ちが追い付かなくて、疲れることも。
なかなか気持ちをうまくコントロールするのって難しいけど、それは頑張っている証拠!
頑張りがきっと報われますように。
赤ちゃんが来てくれますように。
私もお祈りしています。
妊活準備はネット通販が楽!
何箱もまとめて買えないし。
ネットなら人目を気にせずまとめ買いできちゃう!
感度の良いドゥーテストがおすすめ!
妊活にもう疲れた・・・
そんな時は自分を甘やかしてあげて
妊活を続けていると誰でもそんな風に気分が沈む日があって当然。
何度も心折れて、もうだめだ、何もしたくない。
そんな時は、いつも頑張っている自分を甘やかしてあげて!
おすすめ度
ミールキットで楽ちんゴハン
家事の中でも負担が大きい料理。
妊活中は栄養にも気をつけなきゃいけないし・・・。
初回限定で5日間1食300円から試せるプランがあるよ!
留守でも受け取れて20分で2品作れるメニューは、忙しい人にもおすすめ!
おすすめ度
オーダーメイドの家事代行
掃除機がけ、窓拭き、トイレ掃除、洗濯、アイロンがけ・・・ありとあらゆる家事をお任せできちゃう!
疲れた時は無理しないで。家事代行に頼って、自分の体と心を休めよう。
家にあるもので8品も作ってくれました!
おすすめ度
Amazon Prime Video
妊活のことで頭がいっぱいになりがちだけど、時にはちがうことに没頭すると少し気分が晴れるかも!
AmazonのPrime Videoなら、対象の映画、ドラマ、アニメが見放題!!
会費は月額たったの500円。
30日間無料体験で始められます!
気分転換になるよ!
タイミングがつらい・・・
- 忙しくてタイミングを取る時間がない
- 疲れていてタイミングを取りたくない
- 夫に排卵日を伝えて頼むが苦痛
そんなご夫婦に、シリンジ法がおすすめ!
(追記)私も不妊治療を2年続けて、最終的にはプレメントのシリンジで妊娠しました!
私のシリンジ法体験談の記事はこちらから↓

妊活に疲れた人にはぜひ試してほしい!!
シリンジキットは公式サイトのほか、楽天やAmazonでも売ってるよ!