30代になり、フェイスラインのたるみが気になる。
HIFUよりももっと強力なリフトアップをしたくて、湘南美容クリニックで初めて糸リフトを受けてきました!
施術に関する説明、当日の流れ、私のビフォーアフター写真を紹介していきます。
糸リフトとは

皮膚の下に糸を入れて、引き上げることでリフトアップ効果が期待できる施術。
糸にはコグと呼ばれるトゲのようなものが付いており、引き上げる力がしっかりとかかるように設計されている。
糸は時間をかけて溶けていく素材で、医療でも使われる安全なものを使用しているため、体内に残る心配もなし。
糸を入れることで時間経過とともにその部分にコラーゲンが生成され、支持靭帯を補強するはたらきも生まれるため、年単位でみてもアンチエイジング効果が高く、たるみの予防に効果的。
選べる糸の種類は?
湘南美容クリニックの糸リフトで選べる糸は
- プリマリフト
- シークレットリフト
- VOVリフト
- テスリフト
の4つがある。
この中から組み合わせて選ぶことも可能。
私が迷った3つの糸を比較してみる。
プリマリフト | シークレットリフト | VOVリフト | |
素材 | PDO | PLLA | PCL |
価格帯 | 安価 | 高価 | 中間くらい |
引き上げ力 | 弱い | かなり強い | 強い |
溶けるまで | 6~8ヶ月くらい | 1年半くらい | 2年くらい |
特長 | 安価でリーズナブルに受けられる | 引き上げ力が強く、持続も長め | しなやかな糸で持続期間がかなり長い |
価格(6本の場合) | 78,300円 | 200,600円 | 126,000円 |
プリマリフトは若い人向け?
糸を入れた後のコラーゲン生成はだいたい半年後くらいから始まると言われていますが、プリマリフトは半年後くらいには溶けて無くなってしまうんですね。
なので、コラーゲン生成による支持靭帯の補強効果はほとんど得られないということが、ヨーロッパの美容外科学会でも発表されています。
プリマリフトがおすすめの方
- 20代でまだたるみは気になっていない
- 結婚式やイベントのために短期的に引き上げたい
- 初めてだからお試しでやりたい
アンチエイジング目的ならシークレットリフトかVOVリフトを
この2種類の糸は溶けるまでの期間が長く、コラーゲン生成・支持靭帯の補強効果が長く見込めます。
だいたい2~3年に1回のペースで受けていただくと、継続的に糸のメリットを発揮できておすすめですよ!
では、シークレットリフトとVOVリフトのどちらを選ぶのがいいのか?
シークレットリフトがおすすめの方
- とにかくしっかり引き上げたい
- 口元や頬のもたつき、ほうれい線、あごのたるみなど、悩みが多い
VOVリフトがおすすめの方
- 自然な引き上げ感がいい
- 効果がとにかく長い方がよい
- シークレットリフトだと予算オーバー
仕上がりや持続期間、価格のバランスをみて選ぼう!
なお、シークレットリフトとVOVリフトを6本ずつなど、併用することも可能。
糸リフトってこんな施術!
糸リフトについて湘南美容クリニックの医師が動画で説明してくれています!
この動画めっちゃ参考になるし、見たら絶対受けたくなる!!!
引用元:湘南美容クリニック公式YouTubeより
糸リフトの価格
プリマリフト | |||
通常価格 | モニター 価格 |
リピーター 割引 |
|
2本 | 24,000円 | 21,600円 | |
6本 | 66,000円 | 56,100円 | 59,400円 |
8本 | 87,200円 | 74,120円 | 78,480円 |
10本 | 108,000円 | 91,800円 | |
20本 | 206,000円 | 175,100円 |
シークレットリフト | |||
通常価格 | モニター 価格 |
リピーター 割引 |
|
2本 | 61,000円 | 51,800円 | 54,900円 |
4本 | 119,600円 | 101,600円 | 107,640円 |
6本 | 175,080円 | 148,800円 | 157,590円 |
8本 | 227,300円 | 193,200円 | 204,560円 |
10本 | 276,600円 | 235,100円 | 248,940円 |
VOVリフト | |||
通常価格 | モニター 価格 |
リピーター 割引 |
|
2本 | 46,000円 | 39,100円 | 41,400円 |
4本 | 88,000円 | 74,800円 | 79,200円 |
6本 | 126,000円 | 107,100円 | 113,400円 |
8本 | 160,000円 | 136,000円 | 144,000円 |
10本 | 190,000円 | 161,500円 | 171,000円 |
治療の流れ
糸リフトは空きがあればカウンセリング当日の施術も可能とのこと。
同日希望の場合は予約時に伝えよう!
同日に行う場合の流れはだいたいこんな感じ。
- 医師の診察
- カウンセリング
- お会計
- 手術
実際に私が受けた時の流れを見ていこう!
医師の診察
写真はイメージです
手術なので当然受けるためには医師の診察が必要。
自分の顔を医師に見てもらって、リフトアップのためには何本くらい必要になるのかをみてもらう。
少なすぎると効果はかなりなくなってしまう。
なので、片側で3本3本の6本、左右合計で12本がおすすめです。
減らすとしても、片側5本合計10本は最低入れたほうがよさそうです。
とのこと。
予算の兼ね合いもあって、私は最低ラインの10本を選択。
こんな感じに糸を入れてもらうことにした。

カウンセリング

医師の診察が終わると、カウンセラーさんがより詳しい料金体系などについて説明してくれる。
糸リフトの施術にあたっては以下のオプションを付けることができる。
オプション | 価格 | カウンセラーコメント |
安心麻酔(静脈麻酔) | 31,900円 | どちらか1つを選択 |
笑気麻酔 | 10,450円 | |
持続麻酔エクスパレル | 30,000円 | 半分くらいの方が付ける |
プラチナカクテル点滴 | 8,250円 | できれば付けた方がいい |
美白点滴(ダブル) | 11,810円 | できれば付けた方がいい |
腫れ止めシンエック | 5,500円 | ほとんどの方が付ける |
麻酔は笑気麻酔を選ぼうと思っていたけど、医師がカウンセリング室に走ってきてくれて、静脈麻酔を強くおすすめされた。
静脈麻酔をおすすめします!!
今後も続けていってほしい施術なので、無理して笑気麻酔で受けて「もう二度と受けたくない!」とは思って欲しくないんです!
と説得され、先生を信じて静脈麻酔を選択。
持続麻酔エクスパレルは、術後約72時間にわたり痛みを軽減してくれる麻酔とのこと。
付けたかったけど、3万円と高額なので今回は外した。
点滴系は、ビタミンやグルタチオンといった栄養成分を補給することで、術後の回復力を高める効果があるためおすすめ!とのこと。
でも、両方付けると高いので、私はプラチナカクテルのみにした。
腫れ止めシンエックは、4日分(12錠)入っていて、腫れや内出血を抑えてくれるということ。ダウンタイムは極力短くしたいので、付けてもらった。

施術メニューとオプションが決まったらお会計。
VOVリフト10本 | 190,000円 |
安心麻酔(静脈麻酔) | 31,900円 |
プラチナカクテル点滴 | 8,250円 |
腫れ止めシンエック | 5,500円 |
プラチナ会員値引き* | ▲9,913円 |
合計 | 225,737円 |
私が施術を受けた2021年3月時点の情報です
*会員制度改定によりプラチナ会員の5%オフ制度はなくなりました
必要投資ということで奮発してみた!!
手術時間は約10分

手術前には説明を受けたり、点滴を始めたりする時間があるのでトータルの拘束時間は2~3時間かかるけれど、手術自体は10分程度で終わる。
手術時間になると、酸素マスクをつけたり、指に酸素飽和度を図る装置を付けたり、いろいろとされるがまま状態(笑)
看護師さんや医師が複数人体勢で管理してくれるので、私は寝転がってお任せするのみ。
静脈麻酔を入れてもらって、眠ったところで手術開始。
眠っているので手術中のことはよく覚えていない。
静脈麻酔体験談はこちら↓


ビフォーアフター写真
手術前と後でのフェイスラインの変化はこちら。


施術名:VOV(ボブ)リフト
施術の説明:熱を加えず、超音波によって圧縮した糸を挿入する糸のリフトアップ(スレッドリフト)です。
施術の副作用(リスク):だるさ・熱感・頭痛・蕁麻疹・痒み・むくみ・発熱・咳・冷や汗・胸痛・皮膚が凹む・糸を固定した部分が膨らむ・触れる・違和感・異物感・突っ張り感・引きつり感を感じるなどを生じることがあります。
施術の価格:46,000円~190,000円
詳しい経過(と個人的な感想)については別記事参照↓

術前・術後の注意点
術前の注意点
安心麻酔オプション(静脈麻酔)を選んだ場合、飲食時間やネイル等で注意事項がある
- 手術6時間前から、固形物やジュース類の飲食禁止
- 手術2時間前から、お水やお茶も禁止
- ジェルネイルは外しておく
爪は麻酔中の血中酸素飽和度を測るため、何も付いていない状態であることが必要。
もし、手の爪も足の爪も使えず、何らかの原因で血中酸素飽和度を測れなかった場合は、静脈麻酔をキャンセルして笑気麻酔での手術になる。その場合、静脈麻酔の差額は返金できない。とのこと。
術後の注意点
- 当日は洗髪不可。洗顔はOK!←傷口が生え際にあるため
- メイクは当日からOK ←顔に傷口はないため
- 入浴は手術24時間後からOK
- 痛みは1週間程度、違和感は1ヶ月程度で引くことが多い
- 歯の治療は1ヶ月後以降
- 髪のパーマやカラーは1ヶ月後以降
- 顔のマッサージは1ヶ月後以降
- 顔の強いマッサージは2ヶ月後以降
手術直後はいいとして、歯の治療、ヘアカラーなどは1ヶ月できなくなるので、予定がある方は事前に済ませよう!
糸リフトQ&A
ダウンタイムは?
傷口は髪の生え際にあるのでほとんど見えない。
腫れや痛み、つっぱり感が2日〜1週間ほど続くことが多い。
内出血が出ることもある。内出血は1~2週間程度で消失。
術後いつからメイク可能?
メイク禁止期間は特になし。
手術直後の帰宅前も、パウダールームでもメイクすることが可能。
局所麻酔だけでも受けられる?
施術は可能。
だけど、私を担当した医師は恐怖と痛みの点で局所麻酔だけでの施術はあまりおすすめしていないとのこと。
効果が続く期間は?
入れる糸の種類によって半年から最大で2年ほど。
定期的に受けられている方は、だいたい1~2年周期で施術される方が多いとのこと。
1回だけの施術じゃ意味がない?
意味がないことはない。一度受ければ、半年から2年はリフトアップ効果を享受できる。
効果が切れたあとはまた加齢による自然なたるみが進むことになるが、一度受けていた分エイジングのスピードはゆるやかになっていると言える。
1回だけでも効果あり!
カウンセリング予約はSBC公式サイトから
\SBC公式サイトに飛びます/
お友達紹介制度
はじめて湘南美容クリニックを利用する方限定!!
すでに湘南美容クリニックに通っているお友達から紹介を受けると、5,000ポイント(=5,000円相当)がもらえる!!
初回来院時のカウンセリングシートに、紹介者の会員番号と名前を記入するだけ!
SBCお友達としてご紹介します
↓空メールでOK!↓
- 24時間以内に紹介に必要な情報をご返信します。
- 紹介を受けても、あなたのお名前などの個人情報は一切私の方には伝わりません。
- いただいたメールは紹介情報の返信以外には使用致しません。