プロフィール

東京都出身。東京都在住。

32歳の働く女性です。

4歳の男の子を育てるワーママでもあります。

 

もともと肌が弱く、シミやホクロが多いタイプの私。

自分の肌タイプを知る「遺伝子検査」では、3つのタイプの肌質評価で全て最低評価!!

とにかくシミやシワができやすい敏感肌タイプという最悪の結果だった。

「肌に優しくて劇的な効果のある化粧品が作りたい」という思いで、東京大学工学部の化学系学科へ入ったものの、「研究」という生活がどうにもうまくいかなかった。

研究室生活のデメリット

  • 一つの実験に時間がかかりすぎる
  • 実験では温度管理や品質管理がめちゃ細かい
  • どんなに時間をかけて実験をしても希望の結果が出るとは限らない
わたし
わたし
ズボラで待てないタイプの私には、研究室という環境は合わなかったよ

 

化粧品開発職への夢は途絶えたものの、就活を経て外資系化粧品会社での勤務を始めることができた。

今はキャンペーンや戦略の立案をしたり、データ分析をしたりする仕事をしている。

わたし
わたし
簡単に言うと、ただのサラリーマンで毎日デスクワークをしています!
超普通な人間です!

 

根拠のある情報を

私がブログを始めたきっかけは、

「これってどうなのかな?」

「この噂は本当なのかな?」

と何が気になってインターネットで調べたとき、

根拠のないデマや誤った情報が多いことに気がついたことだった。

わたし
わたし
理系出身の私は何かを調べる時にはそれが誰の発言なのか、ただの感想なのかそれとも統計データに基づく結果なのか、そういうのがハッキリしていない情報は信頼できなかった。
でも、ネットの情報をそのまま鵜呑みにしてしまう人もいるんじゃないかなと思ったよ

世の中に広まっている不確かな情報をきちんと調べ上げて、誰にでもわかる文章で発信したら喜んでくれる人がいるんじゃないかな?と考えたことがブログ開設のきっかけだった。

 

もちろん、科学的根拠が全てではない。

受験の日はカツ丼を食べて、キットカットをお守りにすることは否定しない。

私自身、非科学的な噂やジンクスも大好き

宗教とか思想とか、人の考え方は千差万別。

 

人生のヒントを

情報あふれる現代社会において、特に女性は何を選ぶか非常に悩む機会が増えたと思う。

  • どんな仕事に就くか
  • どんな趣味をもつか
  • 何にお金をかけるか
  • いつ、誰と結婚するか
  • 子どもを持つべきか
  • 親の世話をどうするか

人生の選択は挙げればキリがない。

そして、正解もない。

 

何かに迷った時、私は真っ先にネットで調べる。

この方法が良いのかどうかもわからないけど、インターネット上には様々なヒントが転がっている。

 

このブログを読んだ人が、少しでも前向きに人生を歩めたらいいな、と思い、

女性のためのステップアップブログ

と名付けました。

 

何かに迷っている女性にとって、生き方のヒントとなる情報が提供できたらいいなと思っています。