この記事はPRを含みます。
2020年にみなとみらいにオープンしたカハラホテル&リゾート横浜。
ハワイのカハラホテルが大好きな私。まさか日本に上陸してくれるとは!!
ずっと気になっていたこちらのホテル。
先日、夫婦+4歳息子でハワイアンランチビュッフェに行ってきました!
Contents
会場はグランドボールルーム

このまま披露宴ができそうなテーブルセット。
コロナの影響もあってか、テーブルごとの感覚は広めに取られている。
いくつも飾られたスクリーンにはハワイの映像が流れていた。

テーブルにはアクリルパネルも常備。
4歳子連れの私たちにはアクリルパネルはちょっと邪魔。
家族なのでコロナ対策用のパネルはいらないので動かしていたら、スタッフさんが撤去してくれた。
ビュッフェメニュー
ビュッフェは大きく3カ所に分かれていて、ライブキッチンエリア、ビュッフェエリア、デザートエリアがあった。
ライブキッチンエリア
私たちの席はライブキッチンエリアに近かった。
ここ目当てだったので嬉しい!
アヒポキ丼!!
・・アヒとポキって何がちがうの?どっちもマグロのことだっけ?
まぐろ、サーモン、鯛、タコ、えびの中から好きな具材を選ぶと、お茶碗にミニ海鮮丼を作ってくれる。
ねぎやとびっこや山芋などの薬味も充実。
お醤油も、プレーン醤油、ごま油醤油、わさび醤油の3種類から選べる。
特にまぐろがおいしかった〜〜
おかわりもしました!
ライブキッチンにはほかにもいろいろ!
牛しぐれ煮や鶏の唐揚げ。ハワイっぽくはないけど、日本人ならこれだけでお腹いっぱいになれる(笑)

ミニバーガーも作ってくれる。トマト抜きとかも言えばやってくれた!

ローストビーフは切り分けてもらうスタイル。

ほかにもラクレットチーズのペンネなどがありました!
メインビュッフェエリア
メニューたくさん!!
一口アペタイザー軽食系、サラダ系、スープ系、お肉、お魚などなど。
写真に撮り切れないくらい豊富なメニューがずらりと並んでいました!
種類が多すぎて全種類制覇は無理だと思う・・・




私たちのお気に入りはこれ。カルアピック&フライドポテト!
ポテト大好き4歳児はおかわりしまくり。←もっとここでしか食べれないものを食べなさいwと思うけど、好きなものいっぱい食べたいよね。
スイーツエリア
カハラといえばこれ!シンパンケーキ!
薄く焼いてくるくる巻いたパンケーキにたっぷりのバターメープルシロップに漬けていただく。

シンパンケーキ、サイズは食べやすく日本バージョンにされていた。ハワイ現地のカハラホテルではこの倍くらいの長さよね。
これも忘れてはならない、マラサダ。

おいしいよね~揚げドーナツ!
これもハワイのカハラホテルより小さい気がするが・・・
プチケーキ多数
ビュッフェには欠かせないプチケーキたちも種類豊富に並んでいた。



フルーツはパイナップル、ぶどう、オレンジ、グレープフルーツなど。

あとはバニラアイスなどもありました。
ランチビュッフェ 価格
大人 | 9,487円 |
小学生 | 2,750円 |
未就学児 | 無料 |
消費税10%サービス料15%込
お土産はブティックへ
ビュッフェのあとはホテル内を少しお散歩。
1Fの奥にあるブティックにはカハラホテルオリジナルのグッズが販売されている。
有名なマカダミアナッツチョコレートも!前に来た時は売り切れだったけど、この時は売ってた〜

買おうか迷ったけど値段にひよって買わず(ケチ根性丸出し)
家に帰ってからやっぱり買えばよかったかと後悔し出す。いいもん、また行くもん。
ほかにはプチお菓子やボトルやぬいぐるみなど、カハラオリジナルグッズがいろいろ。
シンパンケーキのパンケーキミックスが欲しかったんだけど売ってなくて残念。



ロビーは14階
こちらのホテル、エントランス入ってもロビーらしき場所が見当たらなかった。
というか、ホテルに入った途端、廊下みたいになってて、いったいどこに進めばいいのか「???」状態。
実はホテルのロビーは14階にあったのだ!案内表示も何もなかったから、聞かなきゃわからんよ・・・
14階はラウンジのようになっていて、誰でも入ることが可能。

ガラス張りの窓から見える横浜の絶景は必見!

ビュッフェの帰りには14階に寄ってから帰ることをおすすめします!!
私たちはロビーで少しゆっくりしたあと、14階のトイレをお借りして、帰りました!
ハワイアンビュッフェご予約はこちらから
コロナのせいで、なかなか旅行やおでかけもしにくくなってしまった。
ましてやハワイ旅行なんていつ行けるのやら。
カハラホテルのハワイアンビュッフェなら非日常感を楽しめるかも!
\一休.comに飛びます/