高温期の日数を指折り数えること10日以上。
もうすぐ生理が来ちゃうだろうか・・・とソワソワ感が最大になってくるこの頃。
ええ?もう生理来ちゃうの?
と不安になった人も多いのでは?
Contents
高温期に1日だけ基礎体温が下がる「インプランテーションディップ」現象
妊娠が成立したとき、高温期の7日目~10日目頃に1日だけガクッと基礎体温が下がることがある。
この現象をインプランテーションディップと呼ぶ。
基礎体温の低下は1日だけで、2日以上続かないのが特徴的。
ガクッと下がった翌日以降は、また高温層に戻ると言われている。
という情報を見つけたけど・・・
妊娠したら必ず起こるの??
今朝体温下がったんだけど、これって・・・!?
と疑問がいっぱい!
調べてみたところ、インプランテーションディップに関するアメリカの論文があったので情報をまとめてみよう。
以下にまとめるデータは英語サイトVery Well Family “Understanding the Implantation Dip on Body Basal Temperature Charts” から引用
インプランテーションディップが起こる確率は?
妊娠した人の23%がインプランテーションディップを経験
妊娠した周期の23%でインプランテーションディップが確認された。
一方で、妊娠した周期でも75%はインプランテーションディップは確認されず、高温期が続いていた。
妊娠していない人の11%でも体温低下日を確認
一方、妊娠していない場合でも一時的な基礎体温低下が起こるケースがある。
妊娠していなかった周期の11%で、1日だけ基礎体温が低下したケースが確認されたとのこと。
インプランテーションディップで妊娠しているかどうかはわからない
インプランテーションディップが起こる確率は
- 妊娠していた場合は23%
- 妊娠していない場合は11%
と、妊娠していた場合の方が発生確率は高いが、「インプランテーションディップがあったから妊娠している」とは言えない。
インプランテーションディップが起こる理由?
では、なぜ1日だけ基礎体温が下がるのだろうか。
インプランテーションディップ現象のメカニズムは明らかになっていないが、有力な仮説を紹介しよう。
高温期にもエストロゲンサージがある
インプランテーションディップには、エストロゲンというホルモンの増減が影響しているという説がある。
月経周期の中でエストロゲンは2回サージがあり、1回目は排卵の直前、2回目は高温期の真っ只中に小さめの山があるらしい。
インプランテーションディップはこの2回目のエストロゲンサージ(赤い矢印の部分)によって基礎体温の一時的な低下が起こっているのでは?と言われている。
神戸ARTクリニックホームページより引用
エストロゲンとプロゲステロンという2種類のホルモンが存在し、それぞれが月経周期の中で増える時期がある。
エストロゲンが増えると体温が下がり、プロゲステロンが増えると体温が上がると言われている。
月経周期前半(排卵前)はエストロゲンが多いため低温期が続き、月経周期後半(排卵後)はプロゲステロン優位となり高温期が続くのだ。
だったら、妊娠していても妊娠していなくても同じということ?
妊娠しているとエストロゲンが増える
着床し、妊娠が成立するとエストロゲンは増える。
つまり、高温期のエストロゲンサージと妊娠によるエストロゲン増加の2つが重なるため、妊娠していないときよりも妊娠している時の方がインプランテーションディップが起こりやすいのかもしれない。
高温期後半に体温が下がっても、まだ望みを捨てなくてよさそう!!
測定誤差の可能性も?
インプランテーションディップ以外にも、計り方のちょっとした違いとか外気温の影響によって、ガクッと基礎体温が下がることは起こり得る。
基礎体温を計る時って寝起きだから寝ぼけてるし、たしかに上下することはあるよね。
私が妊娠した周期はどうだったか
私が妊娠した周期はどうだったのか、基礎体温表を振り返ってみた。
インプランテーションディップと呼べるのかどうか、わからないが、基礎体温が若干下がっている日が3回ある。

普通は1回のはずだし、これはたまたまこの日に口を開けて寝てただけの可能性もありそう。
心穏やかに結果を待とう
これって生理が来るの?
それとも、インプランテーションディップ!?
とソワソワしてしまう高温期。
でも、1日体温が下がった日があったくらいじゃ、妊娠判定はまだできない。
すごく気になってそのことばかり考えてしまうけど、できることは結果を待つことだけ。
基礎体温は「参考程度」と捉え、心を落ち着かせて結果が出る日を待とう!
【おすすめ情報】妊活サプリメント
私が自分なりにいろいろと調べ尽くした結果、素晴らしい!!と思えたサプリメントを紹介!
ここで紹介するサプリメントは、妊娠を希望する女性のことをよく考えられていて、妊活を応援してくれる心強い味方になってくれる。
この中から選べば、安全性も品質もまちがいなし!!
1日あたり | makana | elevit | mitas |
![]() |
![]() |
![]() |
|
おすすめ度 | |||
おすすめ ポイント |
マカ、GABA、DHAEPAなどの温活・妊活応援成分たっぷり配合 ビタミン類やファイトケミカルスが豊富で、野菜不足の方にぴったり! 定期購入縛りなし |
超有名な妊活サプリ Amazonや楽天をはじめ販売している店舗が多い ビタミン類は少なめだが、ミネラル類はたっぷりなので、便秘がちや疲れやすい方におすすめ 定期購入縛りなし |
和漢素材の温活成分、 DHAEPA、ヘム鉄など配合 乳酸菌も配合 とにかくたくさんの成分を満遍なく摂ってみたい方におすすめ 15日間返品保証制度あり 定期購入縛りなし |
安全性 | 日本のGMP認定工場で製造 放射能検査済み |
日本のGMP認定工場で製造 放射能検査済み |
日本のGMP認定工場で製造 放射能検査済み |
1日分の価格 | 約199円 | 約150円 | 約197円 |
葉酸 | 400μg | 800μg | 400μg |
ビタミンB1 | 2.9mg | 1.3mg | 1.32mg |
ビタミンB2 | 1.8mg | 1.5mg | 1.5mg |
ビタミンB6 | 2.5mg | 1.4mg | 0.5mg |
ビタミンB12 | 24.1μg | 2.8μg | 2.88μg |
ビタミンC | 124.2mg | 5.0mg | 50mg |
ビタミンD | 4.1μg | 7.0μg | 7μg |
ビタミンE | 22.9mg | 6.5mg | 1mg |
カルシウム | ○(含有量不明) | 125mg | 50mg |
鉄 | 8.7mg | 21.5mg | 5mg |
亜鉛 | 5.3mg | 7.5mg | 3mg |
購入方法 |
