犬と旅行レポ

犬と一緒に富士急ハイランド行ってきたレポ|持ち物に注意!

子どもも大人も楽しめる遊園地といえば、富士急ハイランド。

2歳の子どもが富士急の中にあるトーマスランドに行きたいというので、犬は家にお留守番させて遊びに行った日。

なんと、富士急には犬も入れるということを現地で知った。

 

ということで、早速次の週にまた犬を連れて富士急に行った私たち家族。

 

富士急ハイランド

富士急ハイランドは中央道の河口湖ICを降りてすぐ!

電車やバスでも行けてアクセスは抜群によい。

犬連れの注意事項

犬を連れて園内に入るには、いろいろと注意事項がある。

体高50cm未満の中・小型犬のみ入園可能

体高50cmを超える大きなワンちゃんは入園できない。

サイズ制限があるので気をつけよう。

 

伸縮(フレキシブル)リードは使用不可

これは気をつけないといけない点だ。

伸び縮みするタイプのリードは使ってはいけない。

園内をリードで歩かせるためには、伸縮しない長さ固定タイプのリードを持参しよう!

私はいつも使っている伸縮タイプのリード↓を見せたら、受付時に「それは使用できません。」と言われてしまった。

伸縮リードだけしか持たずに、キャリーケースもカートもない状況だと入園ができなくなってしまうので要注意!!

うちは基本的にキャリーカートに乗せての移動なのでリードがなくても大丈夫だった。

 

リード使用不可エリアあり

屋内施設とトーマスランドエリアはリードを使用して入ることはできない。

トーマスランドには、キャリーバッグやキャリーカートなら入ることができる。

フン処理袋とペットボトルの水は必須

フンを処理するためのゴミ袋と、おしっこ処理用のペットボトルの水は必須。

受付時に持っているかどうか見せる必要がある。

見せないと入れない。

私はこれを見せたらすんなりOKだった!

入園受付時には、持参したリードのタイプ、持ち物等を受付の方に見せて確認してもらった上で、同意書に署名して、やっと園内に犬を連れて入ることができる。

普通の犬連れOKスポットに比べて、制約が多いので気をつけよう!

詳しくは公式ホームページのこちらをご確認ください。

 

富士急は入園無料!

富士急は入園だけならなんと無料。

大人も子どもも犬も、みーんな無料だ!

乗り物乗り放題のフリーパスもあるけど、犬連れの場合はフリーパスで乗りまくるというよりもお散歩メインかなと思われるので、不要かも?

うちはフリーパス料金の安い子どもだけフリーパスを買い、乗り物に乗る時は大人は都度払いで対応するようにしている。

  • 大人 6,200円
  • 中高生 5,700円
  • 小学生 4,500円
  • 幼児(1歳〜) 2,100円
  • シニア・妊婦 2,100円

 

犬も乗れる乗り物あり

ちなみに犬と一緒に乗れる乗り物もある。

  1. 観覧車シャイニング・フラワー(800円/人)
  2. ティーカップ(800円/人)
  3. ウォーターエース (800円/人) *冬季休業
  4. メリーゴーラウンド(800円/人)

写真スポット多数

園内には写真スポットがたくさん!!

特におすすめなのが、第1入園口すぐのリサとガスパールタウン。

美しい街並みが広がっていて、どこを切り取ってもキレイ!

まさにインスタ映えスポット!

私が行った日は強風だったので犬の写真は撮れなかったけど、また今度晴れた日に行きたいなーと思っている。

 

食事はテイクアウト店がたくさん

心配になるのが食事だけど、園内にはたくさんの屋台や自動販売機があるので心配不要。

テイクアウトして、近くのテラス席やベンチで食べることができる。

私たちはおにぎりを持参していたので(持ち込みOK!)、デザートにクレープを買ってテラス席で食べた。

 

ワンちゃんと一緒に遊園地へ

富士急は広々していて、園内で見られる演出もとびっきりダイナミック!

ワンちゃんと一緒にアトラクションに乗りたいという夢も叶えられる。

伸縮しないタイプのリードを忘れずに!!

 

ハッピー犬ライフ♪

骨折や誤飲はパピー期に多発!
\やんちゃなワンちゃんライフに安心を/

 

\お誕生日や記念日に!ワンちゃん用ケーキ/

 

ピンポンに吠えてうるさい・・・
\無駄吠えのお悩みに/

 

 

\大特価!ワンちゃん服/

カテゴリページ(熱中症対策グッズ)

 

 

この記事を書いた人
ami
34歳。東京都出身。東京大学工学部卒業。
化粧品開発の研究職に就きたくて化学を専攻したものの、「研究室生活」が性に合わず断念。 現在は外資系化粧品会社で企画立案職に就いています。

何でも
●科学的根拠重視!
●効率重視!
●コスパ重視!
な性格で、気になったことはとことん調べ尽くすタイプ。
好きなテレビドラマは科捜研の女で、マリコのような美しくて聡明な女性に憧れています。

調べたことや体験したことをブログに書き溜めることで誰かの役に立てたらうれしいです!
\ Follow me /

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。