ロレックスの超人気モデルデイトナ。
正式には、「コスモグラフ デイトナ」といい、3つのクロノグラフが特徴的なデザインだ。
Contents
デイトナとは?
ステンレスモデル
一般的にデイトナというと、この2つのモデルを指す。
オイスタースチールのモデルで文字盤がブラックとホワイトの2色ある。
![]() |
![]() |
116500LN | 116500LN |
ステンレス | ステンレス |
文字盤ブラック | 文字盤ホワイト |
1,387,100円 | 1,387,100円 |
洗練されたデザイン。
人気なのも納得!!
ゴールド・プラチナモデル
デイトナの上位モデルとして、素材がゴールドやプラチナを用いた超高級モデルもある。
こちらは文字盤のカラー展開が豊富で、マザーオブパールを用いたものやダイヤモンドインデックスのものもある。
![]() シャンパンカラー |
![]() オイスターフレックス×ダイヤモンド入り ホワイトマザーオブパール |
![]() オイスター×ダイヤモンド入りブラック |
![]() オイスターフレックス×チョコレート |
![]() |
106503 | 106518LN | 106519LN | 116515LN | 116506 |
オイスタースチール ×イエローゴールド |
イエローゴールド | ホワイトゴールド | エバーローズゴールド | プラチナ |
文字盤カラー ブラック シャンパンカラー ホワイト ダイヤモンド入りブラック ダイヤモンド入りシャンパン カラー ダイヤモンド入りゴールドク リスタル ダイヤモンド入りホワイトマ ザーオブパール |
ブレスレット オイスター オイスターフレックス 文字盤カラー |
ブレスレット オイスター オイスターフレックス 文字盤カラー |
ブレスレット 文字盤カラー |
ブレスレット オイスター オイスターフレックス 文字盤カラー |
1,842,500円 ~2,341,900円 |
3,007,400円 ~4,372,500円 |
3,140,500円 ~4,660,700円 |
3,140,500円 ~4,827,900円 |
8,013,500円 |
ラインナップと価格は2021年1月現在
ロレックス公式ページより
デザインも豊富なんだなぁ。
ロレックスで最も手に入りにくいモデル
デイトナをロレックス正規店で購入するのは非常にレア。
デイトナに出会うためにロレックスを何店舗も回ることをデイトナマラソンとかロレックスマラソンといい、挑戦している人をランナーと呼ぶこともある。
デイトナの実勢価格は定価の2倍以上にも
デイトナは正規店の定価で1,387,100円という価格。2021年1月現在
しかし!!時計専門店やブランドショップでは、200万円台後半から300万円超えとう超高価格で取引されている。
そのレアさを痛感する・・・
そのため、自分用にデイトナが欲しい人とは別に、転売目的でデイトナを購入しようとする人も少なくないらしい。
数少ない入荷数のデイトナを、ロレックス側も転売ヤーよりも、末長く大切に使ってくれる人に売りたいという思いはあるとのこと。
実勢価格は今なお値上がり中
価格.comに掲載中の実勢価格を月別に見てみよう。
(価格推移グラフの毎月1日の最安値を抜粋)

ブラックよりもホワイトの方が高い。
実勢価格は、緊急事態宣言が出た頃一時的に下がったものの、それ以降価格は上がっている。
2年前からの推移は、多少の上下はあるものの、全体的にはゆるやかに上昇傾向のような感じに見える。

