数ヶ月前からバーキンがほしいと思い始めたものの、まだ一度も店頭でバーキンに出会えていない。
一体、いつどこに行けばバーキンを拝めるのだろうか・・・
東京都内に正規店エルメスブティックは10店舗ある。(羽田空港の免税店を除く)
と期待して、都内のエルメスを回ってみることにした。
まさに、エルメスパトロール。
10店制覇はできなかったものの、9店舗を1日でまわることができたので、各店舗の特徴と感想をまとめてみる。
Contents
エルメスパトロールの目的はバーキンを購入すること!
今日こそ、バーキンに出会えるはず!
とある平日。
仕事は有給休暇を取って、1日かけて回れるだけ回ってみようと決めた。
午前中からスタートして、夕方の子どもの保育園お迎えまでの時間。(注)子どもの保育園は5時までに迎えに行く必要がある。
都内全店の中で一番開店が早いのが、池袋西武の10時オープンなので、池袋からまわってみることにした。
池袋→新宿→渋谷と副都心線コースをめぐり、続いて日本橋→丸の内→銀座と回る予定だ。
【東京都内】エルメスパトロール記
池袋
西武池袋本店
10:15AM
池袋駅に到着し、西武デパートに入る。(10時ちょうどに入る予定がちょっと遅れてしまった)

エルメスブティックは1Fの化粧品売り場の奥にある。

明るい店内。
なんと店先には2名の先客が並んでいた。平日なのに、朝早くから並んでいるなんて・・・
店内はコロナ対策で入店人数を絞っているとのことで、私も3番目に並ぶと、販売員さんがやってきて今日の来店目的を聞かれた。
バーキンの在庫を尋ねると、バックヤードに確認に行ってくださり、2~3分で戻ってきてくださった。
池袋西武はないとのことで、次へ!
新宿
11:00AM
新宿駅に到着。新宿エリアには2店舗あるが、まずは伊勢丹新宿店へ。
伊勢丹新宿本店
11:10AM

伊勢丹は2Fにエルメスのルージュを売っているエリアがあるが、ブティックは1Fにある。
こちらも入店制限を行っているようで、店頭には4人ほど先客が並んでいた。

混んでるなぁ・・・池袋に続き毎回並ぶのちょっとしんどい。と思いながら並ぶ。
20分ほど待ち、順番が来たのでバーキンについて尋ねると、バックヤードに確認に行ってくれた。
とのこと。
・・・ですよね。
お店の雰囲気は池袋西武よりも暗めで落ち着いた雰囲気。
髙島屋新宿店
11:45AM
続いて髙島屋に到着。

こちらは特に並んでいなくて、すぐに店内に入ることができた。

しかし、バーキンはなし!
残念!
警備員さんがちょっと怖かった・・・(警備員の役割としては完璧か)
ということで渋谷へ移動。
渋谷
12:20PM
渋谷駅到着。渋谷も西武と東急の2店舗がある。
西武渋谷店
12:30PM
まずは駅から近い西武の方から。
エルメスブティックはB館の1Fにある。

特に並んでいなくてすぐに店内に入ることができた。
しかし、ここにもバーキンはなし。
奥に長くてスペースには結構ゆとりがある大人っぽい雰囲気の店舗だった。
暗いってほど暗くはないんだけど、色物見たいときはもう少し照明が明るい場所がいいかも・・・と思った。
渋谷東急本店
12:45PM
続いて東急本店。駅から遠い。遠いと言っても徒歩5~6分かな。以前は駅からデパートまでのシャトルバスがあったはずなんだけど、なくなってた。
東急本店もエルメスブティックは1Fにある。

並んでいなくてすぐに店内に入ることができた。
しかし、やはりバーキンはなし。
続いて、東京駅周辺の3店舗へ移動。
渋谷駅から東京メトロ半蔵門線で三越前駅へ移動。
日本橋
三越日本橋本店
13:40PM
東京駅周辺エリアのスタートは日本橋三越から。
日本橋三越もエルメスは1Fにある。

エルメス店舗の入り口が2つあって迷ったけど、レディースバッグは左側だそうで。
ここも並ぶことなくすぐに入店できたけど、バーキンはなし。
やっぱりないよな~~と少し心折れ気味。
と優しい言葉をかけてもらってちょっと元気回復!
髙島屋日本橋店
14:00PM
三越から歩いて5分ほどのところに髙島屋がある。

ここも1Fにエルメスブティックがある。

入店制限はなく、すぐには入れた。
珍しく男性の販売員の方に声をかけられた。
バーキンについて尋ねるも、在庫なしとのこと。
うんうん・・・そうだよね。もはや断られることに慣れてきている。
さて、残すは2店舗!
おなかが空いたので、少し休憩を挟み、丸の内エリアへ。
東京
エルメス丸の内店は新東京ビルというところにあるらしいんだけど、新丸ビルは知っているけど、新東京ビルとは・・・?
グーグルマップを頼りに歩く。
東京駅から歩いていき、新東京ビル発見!
この奥に見える高いビルがそれらしい。
でもエルメスの店舗はちょうど反対側にあるようでぐるりと回る。
エルメス丸の内店
15:20PM

店先のポップが鮮やかで美しい!
先客の行列はなく、店内に入ろうとすると、ブルーのバーキンを持っためっちゃきれいな女性が店頭からオレンジバッグを下げて出てきた。
素敵・・・!!
販売員さんにバーキンについて尋ねる。
しかし、在庫はないとのこと。
最後は大本命ともいえる銀座メゾンエルメスだ!
銀座
15:50PM
メゾンエルメスに到着。
ガラス張りで縦に長いエルメスタワー。
きっと有名人やインスタグラマーの方はこの銀座店御用達の方が多いんだろうな・・・
緊張しながら初銀座エルメスに入店。
ドアマンにドアを開けてもらうだけでなんか恐縮でいたたまれなってペコペコしてしまう貧乏人根性。堂々と入れるようになりたい・・・
バッグ売り場を聞くと4Fだというので、エレベーターで4Fへ。
4Fに着くと、たくさんの先客の方がいた。
ここは入店制限した方がいいのではないか・・・と思うほど混んでいた。
販売員さんも忙しいらしく、私に声をかけてくれる人はいない。
しばし店内を眺め、ようやく手が空きそうな販売員さんを見つけたので声をかけてみる。
ほかのエルメスブティックではみんなバックヤードに確認に行ってくれたんだけど、銀座メゾンの方は見に行くこともなく即答だった。
まぁ・・・在庫状況くらい頭に入ってるわな。とは思いつつも、裏に見に行ってくれるという行動が、ちょっとうれしかったりする。
でもないものはないのか。
仕方ないか・・・と思い、エレベーターで1Fに降りた。
1Fはスカーフやツイリーが展示してあって、きれいだったので、ツイリーを見せていただいた。
結果、全敗!!
どうしたら出会えるんだーー!!
家に帰って夜ごはんを作らないといけないので、今日はこれにて終了!
今回行けなかった髙島屋二子玉川店は後日行ってみる予定。
羽田空港店は行きたいけど出国ゲートを通らないといけないから、当分行けそうにない・・・
ということで、都内全店回ったものの、バーキンには1つも出会えず終了。
バーキンに出会うのってなかなか厳しい話なんだな・・・と痛感したと同時に、こうしてローリング方式でエルメスパトロールを続けていても出会える気がしないと思い始めた。
バーキンを買うための戦略を考え直しているところだ。